セパレートリングとは?|金山駅の歯医者|金山ファイン歯科・矯正歯科

〒460-0022
愛知県名古屋市中区金山1丁目15-10
メイフィス金山駅前ビル6階

金山駅5番出口徒歩2分

土日診療

トピックス TOPICS

セパレートリングとは?

こんにちは!

名古屋市中区金山駅から徒歩2分の距離にある、金山ファイン歯科矯正歯科の歯科衛生士 中野です!

マルチブラケット矯正治療の第一歩がセパレートリングになります👀

セパレーターは直径5ミリほどの青色のゴムです。

主にバンドを装着する前の準備として使用します!

歯の表面にマルチブラケット装置をつけて矯正を始める前に、初めに奥歯に金属のバンドを装着します。

そのためには歯と歯の間に隙間が必要です。

その隙間を作るのがセパレートリングです。

装着する期間は小児は3日間成人矯正は3日〜1週間前に装着します。

セパレートリングは長い矯正治療の最初の難関です!

きれいな歯並びのために頑張りましょう☺️