こんにちは!金山ファイン歯科矯正歯科の今川です🌟
本日は歯茎の色の違いについてお話しします🦷
皆さんはご自身の歯茎を見たことありますか?
健康な歯茎の色を知っておくことですぐ変化や異変に気がつく事ができるので、日頃から確認してみていただくといいと思います👍🏻✨
歯茎の色は健康状態や個人の体質によって様々ですが、一般的に淡いピンク色が健康な状態です。健康な歯茎は柔らかく引き締まっている事が特徴です!この状態は、血流が良好で炎症がないことを示します。
炎症や歯周病の可能性があると、歯茎が赤く腫れ上がります。歯石が原因で炎症が起き、歯茎が腫れたり出血しやすくなります。歯磨きが不十分で細菌が増える事が原因になります🦠
もし歯茎の色の変化が続いたり、痛みや出血がある場合は早めに歯医者を受診することをお勧めします😬✨